やるべき事を後回しにしてしまう癖は、
出来れば早めに克服できるといいと思います。
そもそも「やるべきこと」なのですから、
今すぐやろうが、後でやろうが、
結局いつかは絶対やらなければいけない訳で。
後回しにし続けていると、やらなければいけない事が
慢性的たまっていて落ち着かないだろうし、
納期ギリギリになって腰を上げるから余計に大変になる。
そして最悪なのは後回しにして取りかかった時には
既にお手上げになってしまうパターンもありますよね。
後回し癖は、結局自分が損だと理屈では分かっていながらも、
ついやってしまいがちな習慣ですが、
結局そのつけは自分が支払うもの。
いつでも段取りよくスマートに仕事をこなす
安心感のある人がいいのか、
やるべきことをいつも先延ばしにして、
周囲に催促されながら、
いつもあたふたと仕事に追われるような人がいいのか。
それでも「いやーでもどうしても出来ないんですよね〜」という人は
いつまでも勝手にバタバタしていたらいいと思いますが、
せめて仕事においては周囲に心配や迷惑をかけないように
していただきたいものだと思います。
仕事において迷惑な事は全て「甘さ」が起因しているように思うのです。
2010年3月19日