こんにちはみなさん!
朝晩すっかり冷え込みますね〜〜…皆さん風邪などひいておりませんか???
とくに朝!もう冬に向けて寒さもスピードアップしていますよね!!
毎朝車にくっついている霜と格闘しております。
なぜこんな話をするのかと…
実は先日、朝早く会社に集まって、
「とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ2013」での、
気球の離陸を見に行ってきましたーー!
それはそれは、感動する景色だったのです…
どうでしょう!うらやましいでしょう!!!!(o´ω`o)
そんなあなたに!たっぷり撮り溜めた写真を、ちらちらっとお見せしちゃいます〜
まずはツインリンク茂木での、朝の気球離陸での写真です。
朝日もまだ登りきっていない、朝6:30…
広げられたばかりで、ぺしゃんこだった気球に徐々に空気が送り込まれていきます…
むくむくっと膨らんできました。
右側の気球、ごーごーと燃えているガスバーナーが見えています。
このバーナーは、家庭のガスレンジより1000倍以上の火力があるのだとか…(´□`。)
日が昇ってくるのに合わせて、ひとつ、またひとつと気球が立ち上がってきます。
みんな離陸間近です!車があんなにちっちゃい!
そしてついに離陸へ…
朝日に照らされて、どんどんどんどん登っていきます!色とりどりでとってもきれい!
そして、あとは進路は風任せでみんな高く飛んでいきました。
この写真、見ているだけで何となく首が痛くなってきます笑
そしてその週の日曜日、今度は道場宿にてイベントボランティアに参加してきました!
朝日に向かって飛んでいく気球の姿は幻想的ですねー
そして私たちボランティア組は、お客さんが搭乗する前に、テスト飛行ということで乗せて頂きました!
気球の中はこんな感じ☆気球自体カラフルだから、とってもきれい!!
10mちょっとしか登って行かなかったのですが、それでもこの景色…
気球ってほとんど揺れない乗り物だったんですね!そのことにもビックリしました。
ボランティアも、子ども達と「ばいばーい☆」なんていいながらおしゃべりできて楽しかったです!
そうして最後は気球を、ぐるぐるぐる…
来年も行われるので、興味がある方は是非参加してみてください♪